この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外科的矯正治療カラーアトラス
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2017年09月発売】
- 必修歯科臨床研修実践ハンドブック
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年10月発売】
- THE BICON SHORT IMPLANT
-
価格:23,100円(本体21,000円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
専門医、認定医、指導医、認定歯科衛生士の申請・更新に役立つ!歯周病の診断に使えるディシジョンツリーまるわかりシートつき。
第1章 これまでの歯周病の分類と新分類への変更点を理解しよう!(新分類の全貌について;日本歯周病学会の対応;日本の臨床家にとっての意義)
[日販商品データベースより]第2章 ディシジョンツリーを使ってステップごとに正しく診断しよう!(“健康な歯周組織”と“歯肉炎”および“それ以外”を正しく分けよう!;“歯周炎”と“それ以外”を正しく分けよう!;歯周炎のステージ分類;歯周炎のグレード分類;慢性歯周炎か侵襲性歯周炎かの診断)
第3章 新分類の「もう1歩奥」を深堀りしてみよう!(ディジョンツリーに関する7つの疑問Q&A;新分類に関する歯肉退縮、NCCL、用語変更があった生物学的幅径)
第4章 インプラント周囲疾患とその状態の分類を把握しよう!(インプラント周囲組織の疾患と状態の分類;インプラント周囲の硬組織、軟組織の欠損)
第5章 歯周炎、インプラントのリスク診断を正しく行おう!(歯周炎、インプラントのリスク診断:基本原則編;歯周炎、インプラントのリスク診断:臨床応用編)
AAP/EFPが公表した「歯周病の新分類」を、ディシジョンツリーと症例を提示してわかりやすく解説。それだけでなく、EFPのディシジョンツリー4ステップに「1ステップ」を加えて、日本歯周病学会が公表した新分類にも対応。歯周病専門医や認定歯科衛生士などの申請・更新に役立つ内容になっており、さらに新分類の診断を行う際に悩むような症例もQ&Aでわかりやすく理解できるようになっている。歯周治療を行うすべての歯科医師にとって必携の1冊。