この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 月収20万円で幸せに暮らす本
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2020年05月発売】
- ミニマリストな暮らし方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年02月発売】
- わたしの暮らしのヒント集 4
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年11月発売】
- 暮らしの図鑑 色の楽しみ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年11月発売】
- わたしの暮らしのヒント集 3
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
中学校や高校での金融教育も、18歳からの大人の仲間入りもちゃんと“お金”を知れば難しくない!
1 ちゃんとわかってる?そもそも“お金”って何なの?
[日販商品データベースより]2 お金を「使う」を理解しよう
3 お金の世界の心臓部!「銀行」のしくみ
4 家計管理とライフプランニングを学ぼう
5 「増やす」と「借りる」を賢く使う
6 無知が招く被害!金融トラブルを防ごう
お金の成り立ちから家計管理まで、幅広くお金にまつわる知識を学べる中高生向けの書籍です。
中学校や高校では、金融教育が取り入れられ、金融の知識が学校の学びとして扱われるようになりました。さらに、18歳が成年年齢となったことで、親の同意なしに金銭取引に関わる契約が可能となり、10代からお金との関わり方を理解し、正しい知識を持つことが求められるようになりました。
お金に関わるやりとりは大人になってからもトラブルがつきものです。
トラブルに巻き込まれず、お金とうまく付き合っていくために、本書では金融リテラシー(お金に関わる適切な知識と判断力)を身につけるための知識や考え方を取り上げています。
イラストや図表などを多く掲載しており、複雑な内容もイメージを掴みながら理解することができます。
資産形成やライフプランニングなど、中高生はもちろん、ご家族皆さんでお金の知識を深めることができる内容も扱っています。