この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 相続・遺言のポイント56 再改訂版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 相続税実務のための“知らない”では済まされない相続法
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2023年12月発売】
- 戸籍の窓口 3
-
価格:3,795円(本体3,450円+税)
【2014年11月発売】
- 入会林野と所有者不明土地問題
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
あおり運転・暴走…危機はすぐそこに。保険会社の提示額を信じるな。1500件超を解決(事務所全体)。交通事故弁護のプロが指南。保険金には二つの顔がある!
第1章 保険金は2倍にも3倍にもアップすることも(保険会社提示金430万円が1200万円に;過失割合の争いに勝って2800万円増額 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「保険会社基準」と「裁判基準」の二重基準を知ろう!(知っていますか?自賠責保険について;自賠責保険の補償範囲はどうなっているか? ほか)
第3章 交通事故の示談交渉は弁護士に任せなさい(具体的に弁護士は何をしてくれるのか?;「裁判になったら弁護士」は間違い ほか)
第4章 交通事故被害者になる前に知っておくべきこと(交通事故を起こされた。さあ何をすればいい?;8つのステップ。交通事故は最初がすべて ほか)
終章 交通事故被害を最小限にするために(交通事故はある日、いきなりやってくる;お金では解決しない。でもお金しか頼れない ほか)
Q&A 交通事故弁護士が教える「こんなとき、どうしたらいいの?」
あおり運転・暴走……危機はすぐそこに保険会社の提示額を信じるな1500件超を解決!交通事故弁護士が徹底指南保険金には二つの顔がある!毎年40万件超が発生し、50万人超負傷する交通事故。近年は、あおり運転や、ブレーキの踏み間違いなどによる暴走なども注目を集める。どんなに気をつけていても、いつ自分が怪我や後遺症を負うような被害者になるかわからない。一方で、交通事故の保険金には保険会社が提示する額と、裁判所が提示する金額に2〓3倍もの開きがあることは、あまり知られていない。そんな一般的には知られていない交通事故保険金のカラクリといざ交通事故に遭ってしまった場合の対処法を、これまで1500件以上を解決に導いてきた、交通事故弁護のプロの弁護士である著者が、丁寧かつ明快に説明する。