- 社会と法の超きほん
-
12歳までに身につけたい
未来のキミのためシリーズ
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784023340800
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- SPY×FAMILYワークブック アーニャとはじめてのプログラミング
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 18歳からの「契約」超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 調べ学習に役立つ 地球と平和を守る国際条約 3
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- 調べ学習に役立つ 地球と平和を守る国際条約 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年02月発売】
- 調べ学習に役立つ 地球と平和を守る国際条約 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「どうして毎日学校に行かなければならないの?」「公園で大声を出して遊んでいたら近所の人に怒られた」もしかしたらキミは、“日本はなんて不自由な「社会」なんだ”と思っているかもしれないね。実は、こんなモヤモヤした気持ちを解決してくれるのが「法」なんだ。「社会」と「法」―。少しむずかしいかもしれないけれど、実はキミにとって身近な存在。この本で、そのいくつかの例を見てみよう。
第1章 自分らしく生きられる社会(自由って何?;自由よりも大切なものって?)
[日販商品データベースより]第2章 自分たちのことは自分たちで決められる社会(みんなの代表を選ぼう;多数決はいつも正しい?;ルールについて考えてみよう)
第3章 競い合い、高め合う社会(資本主義って何?;平等ってどんなこと?;学校は何のために行くの?)
自分らしく生きるって? どうしてルールが必要なの? 学校に行かないとどうなるの? など、小学生にとって身近な疑問をマンガや図解で丁寧に解説。一冊を通して自由主義・民主主義・資本主義の基本的な知識が身につきます。「コロナ禍」と自由といった最新テーマも掲載。