- データから考える不妊症・不育症治療 改訂第2版
-
希望に応える専門外来の診療指針
- 価格
- 14,300円(本体13,000円+税)
- 発行年月
- 2022年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784758321426
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダーモスコピー超簡単ガイド 改訂第2版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2020年05月発売】
- 新まるわかり褥瘡ケア 第2版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年11月発売】
- アトピー性皮膚炎のみかた,考えかた
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年10月発売】
- DESIGNーR2020つけ方マスター
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- ワンランク上の産科麻酔に必要なエビデンス
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
臨床現場でのさまざまな不妊症や不育症のケースごとのベストな生殖医療を提示した決定版!この5年間のさまざまな新しいデータの報告、着床前スクリーニングなどの新たな医療技術などを大幅加筆!
総論 なぜ不妊症・不育症になるのか?(生殖医療の背景;不妊治療に必要な基礎知識 ほか)
[日販商品データベースより]総論 Q&A(妊娠前の準備;年齢ごとの妊娠率 ほか)
各論1 不妊治療の実際―どのように妊娠に導くのか?(不妊治療のスケジュール;排卵予測 ほか)
各論2 疾患別の治療(不妊症;不育症)
各論 Q&A(タイミング法・配偶者間人工受精による一般不妊治療;子宮筋腫や子宮内膜症に対する手術とその後の妊娠率 ほか)
不妊症・不育症について,産婦人科医として知っておかなければいけない知識や患者への説明を行ううえで参考となるデータをもとに解説。各論部分では,順天堂大学および関連施設で実際に行われている基本方針に則った系統的な治療について詳細に解説し,かつ患者によく理解できる説明用のグラフ・イラスト・画像を豊富に用い,またQ&A部分はそのまま患者にみせることができるように,平易な記載部分と,同じ問いに対する詳細な医療者向けの解説を掲載している。
改訂にあたっては最新データに基づいてアップデートした上で,卵巣機能障害,慢性子宮内膜炎,黄体補充療法,不妊治療における保険・自費診療および助成制度,プレコンセプションケア等を追加,また着床前スクリーニングも新たな概念で全面刷新された。
患者に見せやすく医療者にも使いやすい,外来でそのまま使える書籍。