この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「想像」∞「創造」が育む未来を『そうぞう』する子ども
-
価格:2,050円(本体1,864円+税)
【2021年03月発売】
- コミュニケーション能力育成
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年03月発売】
- 体育における「学び合い」の理論と実践
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2016年07月発売】
- 校長がOODAループで考えたら学校の課題がみるみる解決した
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年01月発売】
- 教務主任の仕事AtoZ 楽しくやりきる90のコツ 2024・2025
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
子どもを「能動的学習者」と信じる教師たちの9つの実践から考える「教育の根底にあるもの」。
第1部 教育実践の根底にあるもの(教育理念としての「はじめに子どもありき」;子どもの見取り;子ども観;授業観;授業を創る)
[日販商品データベースより]第2部 「はじめに子どもありき」実践編(内から育つ;子どもが育つ授業づくり―「はじめに子どもありき」の理念に立つ学習活動の展開;子どもと共に創る授業の創造―輝く子どもを願って;「自ら伸びようとする力」によって教科がつながる;「はじめに子どもありき」による授業創りから学校創りへ;子どもと共に創る授業をめっざして;共に創る授業の創造;子どもと共に歩み続ける授業づくり・学校づくり;「はじめに子どもありき」の理念に根差した授業・学校を目指して)
本書の概要
子どもを「能動的学習者」と信じ、授業をつくる教師たちの9つの実践から「教育の根底にあるもの」を考える
本書からわかること
子どもの主体的な追究と学びの実現に向けた教師の役割
こんな人におすすめ
子どもが能動的に学習に向かうと感じていて、支援の方法や授業づくりの具体的な方法を知りたい先生