この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめてでもよくわかる 知っておきたい妊娠と出産安心BOOK
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 先生と親のためのLGBTガイド
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年07月発売】
- 僕は死なない子育てをする
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年07月発売】
- 子育てハッピーサポートBOOK
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年09月発売】
- 皇の時代への大転換期 「自立共育」子育て実践編
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
ビル・ゲイツも推奨する欧米で大注目の教育メソッドを凝縮!放課後時間を、少しでも多くの子が「好き」を見つける最高の時間にしてほしい。自分で考え、行動し、学ぶ力を育んでほしい。家庭で子どもが「勝手に」伸びるヒント。
第1章 放課後は子どもの「好き」を見つける最高の時間(自分の「好き」を見つけた子が一番強い;子どもの「好き」を引き出す3つの会話 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 放課後に「自分で考えて行動する子」にするヒント(子どもの成長を促す「おうちルール」;自分で考える子に育てる「叱り方」 ほか)
第3章 小学生から始める「自主学習のクセ」がつく環境作り(「楽しみながら」自分で学ぶクセを身につけよう;子どものタイプ別勉強机の置き場所と注意点 ほか)
第4章 読む・書く・考える力(読解力)は放課後に育てよう(読解力は生きるうえでの武器になる;読解力を育む読み聞かせの方法 ほか)
第5章 放課後の時間を助ける「習い事・学童・教材」の選び方(何を基準に選んだらいいの?;英語VS.日本語どちらに力を入れたらいいの? ほか)
★キャンセル待ち必須の大人気学童ではどんな活動をしているのか? ビル・ゲイツもすすめる教育法とは?
放課後時間に自分でできる子に育つ「ほめ方・叱り方・見守り方」を大公開!
・目次
はじめに--「放課後の過ごし方」で差がつく時代
【1章 放課後は子どもの「好き」を見つける最高の時間】
・自分の「好き」を見つけた子が一番強い
・「好き」を引き出す3つの会話テクニック
・「好き」をどんどん伸ばすほめ方・会話術
・子どものやる気をなくす親の言動 など
【2章 放課後に「自分で考えて行動する子」にするヒント】
・子どもの成長を促す「家庭のルール」
・自分で考える子に育てる「叱り方」
・「無理!」が口グセの子ども やる気ボタンの見つけ方 など
【3章 小学生から始める「自主学習のクセ」がつく環境づくり】
・6歳から始めよう!スケジュールづくり
・子どものタイプ別 勉強机の置き場所と注意点
・すぐに「分からない!」と聞いてくる子への対応方法 など
【4章 読む・書く・考える力(読解力)は放課後に育てよう】
・読解力を育む 読み聞かせの方法
・本好きな子にするための家庭での工夫 など
【5章 放課後時間を助ける習い事・学童・教材の選び方】
・英語VS 日本語
・流行&定番の習い事の選び方
・夏休みは総合力で乗り切ろう など