この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動かしながら学ぶ Python
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
- 資本主義がわかる「20世紀」世界史講義
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- 21世紀世界史講義 恐慌・パンデミック・戦争
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- マルクスで読み解く世界史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年11月発売】
- 20歳の自分に教えたい資本論
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
歴史の流れと資本主義の論理がわかる。マルクス学者が通常の歴史学・経済史を超えて、哲学、文学、宗教、民族、言語、芸術、モードまで、“知の全体史”を踏まえて構想した怒濤の19世紀世界史講義。フランス革命から第一次世界大戦終結までの「長い19世紀」が世界史と戦争と格差・貧困の現在を解き、未来を読むカギになる。
世界史を語る意味
第1部 18世紀(世界史とは何か;先進アジアと後進ヨーロッパ;ヨーロッパの真実;近代という視点―三十年戦争と国民国家;絶対王政と啓蒙主義―アジアの閉塞とヨーロッパの世界進出;17世紀から18世紀に至民主革命;絶対王政の崩壊と国民国家の勝利;国民国家による歴史の読み替え)
第2部 19世紀(労働運動の増大と社会主義、共産主義;アメリカへの移民;貴族支配とブルジョワ;ロシアの南下と黄禍論の再燃;世界市場の分割 帝国主義の時代;産業資本主義から金融資本主義への移行)
第一次世界大戦と19世紀の終焉