[BOOKデータベースより]
教科書的な知識と臨床現場をつなぐ、スキマ時間活用WORKBOOK!
1日目 全身麻酔の導入・これだけは!静脈麻酔薬プロポフォール
2日目 全身麻酔の維持・これだけは!吸入麻酔薬セボフルランとデスフルラン
3日目 全身麻酔の導入と維持・これだけは!オピオイド:レミフェンタニルとフェンタニル
4日目 全身麻酔と鎮静
5日目 五感の活用とバイタルサイン
6日目 全身麻酔関連薬剤・これだけは!筋弛緩薬ロクロニウムと回復薬スガマデクス
7日目 麻酔関連薬剤・これだけは!循環作動薬エフェドリン、フェニレフリン、アトロピン
8日目 μg/kg/分(γ)で薬剤を投与しよう
9日目 術中輸液と諭血
10日目 気管挿管と気道管理を習得しよう〔ほか〕
「教科書的な知識」と「臨床現場」をつなぐ,20日でできる書き込み式ワークブック.毎日少しの時間で,薬剤の使い方や計算,手技,モニタリングなどの重要ポイントを効率良く網羅.研修医にも指導医にもおすすめ!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 麻酔科薬剤ノート 第3版
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年06月発売】
- 麻酔科臨床SUMノート 第2版
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2024年07月発売】
- 麻酔科医・集中治療医のための脳波解析と電気生理学的モニタリング
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2016年06月発売】