[BOOKデータベースより]
ある日とつぜん、おとうとができた!ぼくがおにいちゃん?学年が上なら、おにいちゃんってことなの?いいおにいちゃんってどんなひと?ぼく、なれるのかなあ…ドキドキがとまらなくてこまったら…みけねえちゃんにいうてみな!
[日販商品データベースより]ともくんのうちで年下の男の子を預かる事に。「おにいちゃん」を頼まれたともくんは、その理想像に自分がなれるのか、ドキドキが止まらない。自信がなくてもだいじょうぶ。みけねえちゃんがいるよ。いっしよにさぐっていこう!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こねこのトトはおるすばん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年02月発売】
- しまさんとこねこねハンバーグ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- そらのほんやさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- そらのゆうびんやさん
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2022年11月発売】
- みてみて!いぬのあかちゃん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
小学生のともくんは、おかあちゃんといっしょに暮らしているふつうのこ。でも、3人目の家族である「みけねえちゃん」はおしゃべりができるすごい猫なのです。そんなともくんの家に、あすかくんがやってきました。あすかくんは、ともくんのひとつ下の小学1年生。お母さんのあかねさんが手術で入院する間、ともくんの家でいっしょに暮らすことになったのです。ともくんは、張り切っておにいちゃんになる練習をしたのに「でき」は今ひとつ。弟役のみけねえちゃんも、今ひとつ。でもね、「気持ち」は十分あるんだからだいじょうぶ。そんな風にともくんとあすかくんを見守るみけねえちゃんは、弟じゃなくて、やっぱりおねえちゃんなんですね。そんなみけねえちゃんですから、おかあさんの気持ちにもすぐ気づいて、そっとそばに寄り添ってくれます。すっごく強いわけでも、すごく頼もしいわけでもないのだけど、そばにいてくれるだけで安心できるみけねえちゃん。そういうところがとっても猫らしくて、だからやっぱり、猫が好きになっちゃいます。
(絵本ナビライター 近野明日花)
【情報提供・絵本ナビ】