[BOOKデータベースより]
ここは、ワンワンちゃんのラーメンやさん。ノラネコぐんだんが見ています。「ニャー、ラーメンのつくりかた おぼえたぞ」。お店に忍び込んでラーメンをつくっていると…。
[日販商品データベースより]ノラネコたちがラーメン屋さんをのぞいています。
「ニャー、ラーメンのつくりかた おぼえたぞ」
……いつものようにお店に忍び込み、せっせとラーメンを作っていたら、お客さんたちがやってきてしまい!?
累計200万部突破の大ヒットシリーズ第9弾!
2021年11月刊
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ノラネコぐんだんケーキをたべる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
- ノラネコぐんだんカレーライス
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年11月発売】
- ノラネコぐんだんいろいろさがしえブック
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年07月発売】
- ノラネコぐんだんと金色の魔法使い
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年03月発売】
- ふゆってどんなところなの?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年11月発売】
ここはワンワンちゃんのラーメン屋さん。窓からお店をのぞくのは、同じ顔をした8ぴきのネコ。そう、ノラネコぐんだんです。あっという間にラーメンのつくりかたを覚えたノラネコたちは、ワンワンちゃんが屋台を引いて出かけているすきに、お店に忍び込みます。おいしいラーメンをいとも簡単に完成させ、さあこれから食べようという矢先、お腹をぺこぺこに減らしたお客さまが大勢やってきました。どうやら暮らしている村の畑が乱暴者に荒らされ、食べものがなくなって大変らしいのです。そんな話を聞いているところに、「ギャオーン」と大きな音がして……。工藤ノリコさんが描く「ノラネコぐんだん」シリーズは、累計200万部を超える超人気シリーズ。今回は9作目となります。毎回さまざまなイタズラをしては騒ぎを起こし、小さな間違いから「ドッカーン!」と爆発して、怒られ、反省する。これがノラネコぐんだんたちのお決まりのパターン。くるぞくるぞ、とわかっていても笑ってしまう定番コントのようです。でも今回ばかりは、人助けをするノラネコぐんだんたちが頼もしく見えますよ。かわいくて笑えるノラネコぐんだんワールドを、存分に楽しんでくださいね。
(絵本ナビライター 出合聡美)
息子の好きなノラネコぐんだんシリーズの絵本です。のらねこぐんだんがいろいろやらかしちゃって、ドカーンとなって、最後正座でお説教されるところまでがいつものパターンですが、それが大好きなようです。ただ、今回のラーメンやさんはそんなに心をつかまなかったようです。きしゃぽっぽのように、もっとノラネコぐんだんがハチャメチャな感じの方が好きなのかもしれません。(じっこさん 40代・東京都 女の子10歳、男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】