ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
セラピストのための実践マニュアル
南江堂 日本運動器科学会 日本臨床整形外科学会 星野雄一 佐藤公一 大江隆史
点
運動器リハビリテーションとは運動器リハビリテーションのプロセス運動器疾患対策の社会との関わり運動の仕組み運動機能と生活の評価認知症と運動器リハビリテーション物理療法の実施法および適応と禁忌肢体不自由(運動器疾患と神経疾患)の運動療法ロコモティブシンドロームと運動器不安定症アスレティックリハビリテーション〔ほか〕
「日本運動器科学会運動器リハビリテーションセラピスト」研修認定資格の学会公認テキスト.セラピスト講習会に沿った教科書的内容および実地臨床で役立つ実際的な内容を網羅.今改訂では,介護保険の改定やロコモ度3の新設,フレイル・サルコペニアの解説や新型コロナウイルス感染症への対策など,前版以降の変化に対応したアップデートを行った.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
小川令 工藤俊哉 平瀬雄一
価格:13,750円(本体12,500円+税)
【2017年12月発売】
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2017年04月発売】
価格:12,100円(本体11,000円+税)
【2019年04月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
運動器リハビリテーションとは
[日販商品データベースより]運動器リハビリテーションのプロセス
運動器疾患対策の社会との関わり
運動の仕組み
運動機能と生活の評価
認知症と運動器リハビリテーション
物理療法の実施法および適応と禁忌
肢体不自由(運動器疾患と神経疾患)の運動療法
ロコモティブシンドロームと運動器不安定症
アスレティックリハビリテーション〔ほか〕
「日本運動器科学会運動器リハビリテーションセラピスト」研修認定資格の学会公認テキスト.セラピスト講習会に沿った教科書的内容および実地臨床で役立つ実際的な内容を網羅.今改訂では,介護保険の改定やロコモ度3の新設,フレイル・サルコペニアの解説や新型コロナウイルス感染症への対策など,前版以降の変化に対応したアップデートを行った.