- タイムバインド
-
不機嫌な家庭、居心地がよい職場
ちくま学芸文庫 ホー24ー1
筑摩書房
アーリー・ラッセル・ホックシールド 坂口緑 中野聡子 両角道代- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2022年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480511256
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハラスメントを防ぐコミュニケーション手法と働きやすい職場づくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年12月発売】
- 労使トラブルを根本解決したいと思ったら読む本 労働基準監督署の是正勧告・調査を乗り越える
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- 〔労働時間・残業代〕裁判所の判断がスグわかる本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
- 脱成長がもたらす働き方の変革
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「会社のファミリーフレンドリー制度が充実していても利用しない人がいるのはなぜか」。ホックシールドが調査したある企業ではこうした重要な謎に直面していた。その謎を解明すべく、工場労働者から会社役員まで男女問わず様々な人にインタビューをしていき、分かったのは「職場にいる時間を減らしたくない、家にいたくない」という社員の存在であった。日本でも問題とされるワークライフバランスはただの時間の配分の問題ではなく、仕事と家庭の根源的な構造に起因するものであることが見えてくる。私たちにこのパズルを解く手段はあるのか?社会学の名著が問いかける。
第1部 時間について―家族の時間がもっとあれば(「バイバイ」用の窓;管理される価値観と長い日々;理想だけの子育て支援;家族の価値と逆転した世界)
[日販商品データベースより]第2部 役員室から工場まで―犠牲にされる子どもとの時間(職場にささげること;母親という管理職;「私の友達はみんなワーカホリック」―短時間勤務のプロであること;「まだ結婚しています」―安全弁としての仕事;「見逃したドラマを全部見ていた」―時間文化の男性パイオニアたち;もし、ボスがノーと言ったら?;「大きくなったら良きシングルマザーになってほしい」)
第3部 示唆と代替案―新たな暮らしをイメージすること(第三のシフト;タイムバインドを回避する;時間をつくる)
仕事と家庭のバランスは、時間をうまくやりくりしても問題は解決しない。これらがどう離れがたいものなのかを明らかにした社会学の名著。解説 筒井淳也===「会社のファミリーフレンドリー制度が充実していても利用しない人がいるのはなぜか」。ホックシールドが調査したある企業ではこうした重要な謎に直面していた。その謎を解明すべく、工場労働者から会社役員まで男女問わず様々な人にインタビューをしていき、分かったのは「職場にいる時間を減らしたくない、家にいたくない」という社員の存在であった。日本でも問題とされるワークライフバランスはただの時間の配分の問題ではなく、仕事と家庭の根源的な構造に起因するものであることが見えてくる。私たちにこのパズルを解く手段はあるのか?社会学の名著が問いかける。 解説 筒井淳也===仕事とは? 家庭とは?両者の切り離せなさを喝破するなぜ人は職場にいたがるのか?