この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- これから学ぶ酵素科学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年10月発売】
- 材料の速度論
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年02月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年10月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年02月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 架橋反応の基礎知識(架橋する目的;塗布材の構成;塗布樹脂の分子量;架橋効果;架橋反応に必要な条件 ほか)
[日販商品データベースより]第2編 架橋反応各論(アミノ樹脂による架橋(主としてメラミン樹脂による架橋);酸化重合による架橋;炭素‐炭素二重結合の重合反応;イソシアナート基による架橋;ブロックイソシアナート基による架橋 ほか)
高分子化合物は分子量が高いほど高性能で成形が困難である。この矛盾を解消するために成形後の架橋による高分子化・ゲル化が行われており、架橋技術は、機能性材料の開発に欠かせない要素のひとつである。本書は規範的な技術の発展をとげてきた塗料分野の成果を中心に、架橋剤の性質・反応機構・副反応・架橋結合の性質など必要な基本的知見を体系的にまとめ、他分野でも応用できる知識をもれなく収載している。
第2版では、その後の動向として、材料面での酸素原子・窒素原子から硫黄原子へのシフト、性能面での自己修復性・再利用性に必要な再分解性機能および生理学的な目的で用いるゲルの作製と解体に利用する生理学的な環境での反応をコントロールする技術の開発研究、さらに精密電子工学に利用するヘテロ原子を含まない架橋系・精密な造形のためのダブル架橋・作業の安全を高めるためのUV→可視光→赤外光への変換等の研究について加筆している。