この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ライティングのための英文法ハンドブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年04月発売】
[BOOKデータベースより]
冠詞が必要な理由は?なぜgive upは諦めるなのか?日本人に最適な英語認知「ことばの可視化」で、英文法を「使える」知識に変えていく。英語の視点で身につくから、英文法が「知ってる」から「使える」に変わる。
1 英語は絵に描きやすいルールでできている
[日販商品データベースより]2 名詞に輪郭を描く a/the/some/any/複数形
3 動詞の5つのカタチ(原形/to原形/‐ing形/過去形/過去分詞形)
4 時の絵はタイムライン上に描く
5 原理動詞とロケーションワード
6 2つの次元“現実/仮定”と助動詞
7 “英語ははっきり、日本語は曖昧”のショウタイ
英語視点が身につくから英文法が「使える」ようになる
なぜ英語には冠詞が必要なのか?
なぜ英語の順番は「主語+動詞」なのか?
英語を学んできて、こんな疑問をもったことはありませんか?
本書籍では、言語学に裏付けされた「英語は絵に描きやすいルールでできている」という理論をもとに、英文法の「なぜ?」を解説しています。
認知言語学をベースにした豊富なイラストと一緒に「英語でこう見えているから、英文法がこうなっている」と実感しながら学ぶことができるので、英語らしい文が作れるようになります。
英語を話すための第一歩を一緒に踏み出しましょう!