この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 摂食障害のセルフヘルプ援助
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2010年05月発売】
- 精神医学と俳句
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2008年11月発売】
- Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集 第1巻
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2022年09月発売】
- Anstaltspsychiatrie 病院精神医学症例集 第2巻
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- 「ほころび」の精神病理学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
さまざまな立場の援助者が摂食障害をもつ人に寄り添い、支えていくために。症状やその背景にある心理、生活を見据えた支援、外来で可能な治療や予防・啓発までを丁寧に解説する。
第1部 摂食障害という「病気」を考える(摂食障害とは―思春期の事例から;摂食障害は「病気」なのか;摂食障害の診断基準と、その背景にある心理;摂食障害の長期経過とライフサイクルの課題;摂食障害と妊娠・出産 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 摂食障害の「治療」を考える(摂食障害対応の基本;摂食障害の治療理念―歴史的変遷から考える;摂食障害における病識と治療;外来治療における「小さな行動制限」の活用;摂食障害の治療における家族の役割 ほか)
多様化する摂食障害当事者のニーズにどう応えるか。症状や心理の理解から時代的変遷、生活を見据えた治療までを丁寧に解説する。
【目次】
【第T部 摂食障害という「病気」を考える】
第1章 摂食障害とは―思春期の事例から
第2章 摂食障害は「病気」なのか
第3章 摂食障害の診断基準と,その背景にある心理
第4章 摂食障害の長期経過とライフサイクルの課題
第5章 摂食障害と妊娠・出産
第6章 摂食障害の時代的変遷
第7章 19世紀フランスにおける摂食障害
【第U部 摂食障害の「治療」を考える】
第8章 摂食障害対応の基本
第9章 摂食障害の治療理念
第10章 摂食障害における病識と治療
第11章 外来治療における「小さな行動制限」の活用
第12章 摂食障害の治療における家族の役割
第13章 摂食障害と薬物療法
第14章 摂食障害患者にホスピス治療はあり得るか?
第15章 摂食障害は「エビデンスフリーゾーン」にとどまるのか
第16章 摂食障害の啓発と発症予防
【コラム】
・女性アスリートの摂食障害
・摂食障害と就労
・摂食障害と新型コロナ
・治療の理念と実践
・学校と医療の連携対応指針
・摂食障害のリアリティ
・「専門」治療とは何か
・こころの健康教室サニタ