ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
思潮社 ウィリアム・スタンレー・マーウィン 連東孝子
点
禅や俳句、ディープエコロジーの思想の影響を受けながら作品ごとに作風を変え、深い思索を詩語に結実させたW.S.マーウィン。ハワイの広大な「庭」を耕しながら、詩作に励んだアメリカの桂冠詩人、初の邦訳選詩集。
掌をひらく Opening the Hand(1983)樹林の雨 The Rain in the Trees(1988)旅 Travels(1992)雌狐 The Vixen(1996)瞳 The Pupil(2001)ここにいる君 Present Company(2005)シリウスの影 The Shadow of Sirius(2009)未明の月 The Moon Before Morning(2014)
詩とヤシの木の庭今のぼくの半分の歳の母がずっと前に取り外した窓の傍にいて 同じ部屋に友だちがいて ことばがまわりで夢見ている動物たちの目はぼくに注がれ みんながここにいる 冬の花々へと向かう途中の朝のさわやかさの中に 曙光の中に(「賜物の日」)「大地と海と草木と空からヒトを通して詩が生まれる現場」(谷川俊太郎)。禅や俳句、ディープエコロジーの思想の影響を受けながら作品ごとに作風を変え、深い思索を詩語に結実させたW.S.マーウィン。ハワイの広大な「庭」を耕しながら、詩作に励んだアメリカの桂冠詩人、初の邦訳選詩集。造本=清岡秀哉
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
篠弘
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2020年10月発売】
野田俊作
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年12月発売】
立松和平
価格:880円(本体800円+税)
【1990年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
禅や俳句、ディープエコロジーの思想の影響を受けながら作品ごとに作風を変え、深い思索を詩語に結実させたW.S.マーウィン。ハワイの広大な「庭」を耕しながら、詩作に励んだアメリカの桂冠詩人、初の邦訳選詩集。
掌をひらく Opening the Hand(1983)
[日販商品データベースより]樹林の雨 The Rain in the Trees(1988)
旅 Travels(1992)
雌狐 The Vixen(1996)
瞳 The Pupil(2001)
ここにいる君 Present Company(2005)
シリウスの影 The Shadow of Sirius(2009)
未明の月 The Moon Before Morning(2014)
詩とヤシの木の庭
今のぼくの半分の歳の母がずっと前に取り外した窓の傍にいて
同じ部屋に友だちがいて ことばがまわりで夢見ている
動物たちの目はぼくに注がれ みんながここにいる
冬の花々へと向かう途中の
朝のさわやかさの中に 曙光の中に
(「賜物の日」)
「大地と海と草木と空からヒトを通して詩が生まれる現場」(谷川俊太郎)。禅や俳句、ディープエコロジーの思想の影響を受けながら作品ごとに作風を変え、深い思索を詩語に結実させたW.S.マーウィン。ハワイの広大な「庭」を耕しながら、詩作に励んだアメリカの桂冠詩人、初の邦訳選詩集。造本=清岡秀哉