この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしくわかる給与計算と社会保険事務のしごと 令和7年度版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- 御社の「就業規則」、ここが問題です!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年09月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年09月発売】
[BOOKデータベースより]
社会保険料と労働保険料の計算のしかた、代休と振替休日はどう違う?時間外労働と休日労働をめぐる決まり、労働保険の年度更新って?年末調整の手順はこうする、割増賃金の計算の方法は、「短時間労働者の社会保険の適用拡大」「育休制度の改禅」などがあります。「給与計算実務能力検定」公式本の著者が贈る実務解説書。
知っておきたい!令和4年度の重要法改正のまとめ(社会保険関係の改正のポイント;労働法関係の改正のポイント ほか)
第1編 はじめの一歩!しごとのしくみとつながりを知ろう(給与計算と社会保険事務 基本の基本;明細書から給与計算のしくみを知ろう ほか)
第2編 給与計算・社会保険事務担当者の1年間(4月〜6月の給与計算事務と社会保険手続き;7月〜9月の給与計算事務と社会保険手続き ほか)
第3編 担当者なら知っておこう!主な給付に関する届出(社員が病気やけがをした場合の保険給付;出産・育児休業等に関する諸手続き ほか)