この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理学療法学事典
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2006年04月発売】
- 理学療法学概説
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2014年12月発売】
- 姿勢制御と理学療法の実際
-
価格:9,460円(本体8,600円+税)
【2016年04月発売】
- 歩行を診る
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2011年04月発売】
- 拘縮の予防と治療 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2008年07月発売】
[日販商品データベースより]
"整形外科疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患、スポーツ、小児疾患……etc.
理学療法の第一人者である奈良氏のもとに、様々な分野のエキスパートが集結。基礎科学の視点から、課題解決の鍵となる知的推論のヒントを惜しみなく詰め込んだ画期的一冊。
理学療法を学ぶすべての人必携!
一流臨床家に共通したスキル。それは""臨床推論""!
一流臨床家に共通しているのはレベルの高い臨床推論を展開していることです。
どんなに豊富な知識を持っていても、
どんなに素晴らしい手技を持っていても、
その評価とアプローチをつなげる『臨床推論』抜きでは臨床で結果を出すことはできません。
現在、最新の知見やアプローチを学ぶコンテンツは豊富にありますが、臨床推論を学ぶことができるコンテンツは殆どありません。
そこで今回、元・理学療法協会 会長の奈良勲先生が選抜した、
様々なジャンルの理学療法に携わるエキスパートに依頼して、各分野の第一線ではどのような臨床推論を展開しているのかを1冊の本にまとめました。
広範な分野の理学療法推論を掲載しているので、理学療法の可能性の広さを感じることができます。
また、自分の知らない世界を知ることによって、臨床推論の幅を広げることに役立つはずです。"