この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 筆記・論文・面接が1冊で学べる!校長・教頭・教育管理職試験問題集 2026年版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 合格する国語の授業 物語文得点アップよく出る感情語&パターン編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 合格する国語の授業 説明文・論説文得点アップよく出るテーマ編
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年09月発売】
- 中学生が多文化共生について本気で考えてみた
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- もう悩まない!不登校・ひきこもりの9割は解決できる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
どんな問題でも書けるようになる!最新・頻出テーマを収録!模範論文を77本掲載。
第1編 合格論文を書く技術(評価される大論文の書き方;差がつく小論文の書き方;ダメ論文の添削改善例;提出論文の書き方)
[日販商品データベースより]第2編 模範論文(最新教育課題の模範解答例;校長論文の模範解答例;教頭論文の模範解答例;事例問題の模範解答例;小論文の模範解答例)
学校管理職試験論文の書き方を詳しく、わかりやすく伝えるロングセラーの改訂版!
今版では、全編を見直し、最新情報を盛り込んだほか、以下の新規項目を追加しました。
○「最新教育課題の模範解答例」として新たに8本の論文を追加
・令和の日本型教育の構築
・緊急事態を想定した学校の危機管理
・教員の働き方改革
・感染症対策に対応した学校経営
・プログラミング教育の推進
・個別最適な学びと協働的な学びの実現
・GIGAスクール構想の実現
・STEAM教育の推進
目 次
第1編 合格論文を書く技術
第1章 評価される大論文の書き方
第2章 差がつく小論文の書き方
第3章 ダメ論文の添削改善例
第4章 職務論文の書き方
第2編 模範論文
第5章 最新教育課題の模範解答例
第6章 校長論文の模範解答例
第7章 教頭論文の模範解答例
第8章 事例問題の模範解答例
第9章 小論文の模範解答例