この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- 国際政治史 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年10月発売】
- 民主主義は甦るのか?
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- 多機関協働がうごき出す
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
- エッセイ国際保健
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年12月発売】





























[BOOKデータベースより]
地政学の時代。ユーラシアにおける欧米日中の政治経済を分析し、新たな国際協力関係を多面的に探る。
第1章 二一世紀のユーラシアの地政学―EU・中国関係とハンガリーの事例
第2章 欧州を取り込む米国と日本のインド太平洋戦略構想
第3章 ドイツのインド太平洋戦略分析
第4章 中国人民元のドル覇権への挑戦
第5章 ギグ・エコノミーの拡大は労働生産性を下げるのか―中国の事例
第6章 中国の経済発展と米中貿易摩擦
第7章 戦後国際社会下の台湾発展と日本人
第8章 ポスト・コロナ時代の世界協調戦略としての「環日本海経済圏構想」
第9章 戦前戦後の日本知識人のアジア観―具島兼三郎の場合
第10章 日本の経済社会―コロナ後のあり方を問う
第11章 企業フィランソロピーと財団の機能―日本型CSRの展開