[BOOKデータベースより]
第1章 点滴トラブル予防のためのベストプラクティス
第2章 末梢静脈カテーテル留置および留置技術の概要
第3章 看護師のカテーテル留置技術教育の現状
第4章 末梢静脈カテーテル留置技術(従来法)
第5章 点滴トラブルの概要
第6章 点滴トラブル予防の要件を満たすためのエコー技術
第7章 エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術の実際
末梢静脈カテーテルの挿入・留置は、看護師が最も頻繁に行うルーチンワークの1つです。
そして、侵襲を伴う技術でもあるため、安全・安楽に行うことが大前提となっています。
本書は、視診・触診による従来の末梢静脈カテーテル留置技術による点滴トラブルの実態から、
一歩進んで、トラブル防止のための具体的な技術として「エコーを用いた末梢静脈カテーテル留置技術」を紹介するものです。
看護技術のケアイノベーションの取り組みの一つとして、看護理工学会が編集
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 骨・関節術後感染予防ガイドライン 2015
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年05月発売】
- 患者さんのための リンパ浮腫外科的治療ガイドブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】