この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日常のカジュアルなひとこと ためぐち韓国語
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- 韓国語初級ドリル 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- ネイティブが最もよく使うたった30フレーズでかんたん韓国語会話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- 活用別で身につく 80パターンで韓国語が止まらない!
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年04月発売】
- 基本が身につく みんなの韓国語 初級
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
巻頭のマンガと解説で語尾の接続パターンを学習。「文法解説」→「練習問題」で知識が定着。場面に即したヴィヴィッドな会話例。音声ダウンロードでリスニングもバッチリ!
語尾の接続パターン編(マンガでわかる語尾の接続パターン3つ;よくわかる語幹の変則パターン6つ;ひと目でわかる変則用言/連体形早見表)
[日販商品データベースより]文法トレーニング編(基本〜しましょうか? 応用〜でしょうか?;基本〜します(か?) 応用〜しますね、〜しますよ;基本〜くて、〜なので 応用〜して…;基本〜しに行く/来る 応用〜しようと、〜するために;基本〜したあとで 応用〜する前に ほか)
巻末付録
「はじめに」より
本書を手に取ってくださった皆さんは、韓国語の入門編を終え、わかることが増えてきたころでしょうか。ちょうど今、学ぶことが楽しくて仕方ないという段階にいらっしゃることでしょう。
韓国のスターの話すことを理解したかった、旅先での交流が楽しくて話せるようになりたいと思った、など学習の動機はさまざまでしょう。韓国の文化が世界を席巻するなか、私が韓国語教室を開いた1999年当時とは比べ物にならないくらい韓国語の教材は増え、目的に応えてくれる教材がたくさん出版されています。
なかでも本書は、韓国語の表現の機微をもっと知りたいと思う方に向けて、豊富な文型を紹介していることに特長があります。学習のコツは、ただテキストで学ぶだけではなく、自ら作文したり話したりすることにあります。学んだことが身についているか確かめられるよう、レッスンごとに豊富なパワーアップ問題をご用意しましたので、ぜひ取り組んでみてください。また「会話を聞いて復習!」というコーナーを設けて、学んだ文法の実践的な活用例を聞いていただけるように工夫しました。
ところで、文法は理解したけれどリスニングが苦手という方もいらっしゃいます。本書には、「基本フレーズ」「応用フレーズ」で紹介した例文、「パワーアップ問題」に登場する文、「会話を聞いて復習!」の会話文の音声が収録されています。これらを聞くとともに、シャドーイング
と音読も行うことで、リスニング力を伸ばすことができます。ぜひ、活用してください。余裕のある方は音声を聞いて書き取り(パダスギ)にも挑戦してみてください。
母国語以外の言語を学ぶのは簡単なことではありません。韓国語は難しいと感じるあなたも、本書を開けば、文法のポイントとなる語尾のつけ方が3つしかないことを知るでしょう。言いたい表現を見つけて、どんどん文を作って楽しんで学んでいってほしい。本書が皆さんの韓国語学習の一助になれたら、それに勝る喜びはありません。
著者 キム・スノク(金順玉)