重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
食料経済 第6版

フードシステムからみた食料問題

オーム社
橋正郎 清水みゆき 

価格
2,970円(本体2,700円+税)
発行年月
2022年03月
判型
A5
ISBN
9784274228223

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本の食料・農業問題を多角的・体系的にまとめ、「SDGs」、「TPP」、企業の農業参入、食品表示、食料自給力、エンゲル係数の上昇、「中食」のさらなる拡大など、新たな動向についてデータとともにわかりやすく解説。

prologue 食料経済で何を学ぶか―食卓からさかのぼってそのフードシステムのしくみをたずねる
1編 “豊かな食卓”を解析すれば(食生活の変遷と特徴;成熟期にきた食の需給)
2編 農場から食卓を結ぶ食料・食品産業(農畜水産物の生産;食品企業の役割と食品製造業の展開;食品流通とマーケティング ほか)
3編 国民食料の安定確保(世界の食料問題;日本の食料政策;食品の安全政策と消費者対応)
epilogue 日本の食料問題を考える―真の豊かさを求めて

[日販商品データベースより]

フードシステムの「距離の拡大」とともに、不安定化する食料供給と安全性のリスクの実態について詳説。
日本の食料、農業問題を多角的・体系的に捉え、平易な表現で解説し、私たちの「食をめぐる環境」とその問題点が把握できる内容で、戦後日本の「食」に関わる変遷が理解できます。

「SDGs」、「TPP」、企業の農業参入、食品表示、食料自給力、エンゲル係数の上昇、卸売市場法の改正(2020年6月21日施行)など、第5版刊行後の新たな動向について、データとともに解説。

日本人一人ひとりがこれからどんなことができるのか、課題を整理し、考えるヒントが満載のテキストです。

※本書は2016年7月発行『食料経済(第5版)−フードシステムからみた食料問題』の改訂第6版です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

近代日本における外来野菜の普及

近代日本における外来野菜の普及

清水克志 

価格:5,940円(本体5,400円+税)

【2025年02月発売】

なぜネギ1本が1万円で売れるのか?

なぜネギ1本が1万円で売れるのか?

清水寅 

価格:968円(本体880円+税)

【2020年10月発売】

途上国における農業経営の変革

途上国における農業経営の変革

清水達也 

価格:4,070円(本体3,700円+税)

【2019年03月発売】

こうじ、味噌、納豆、テンペ、甘酒

こうじ、味噌、納豆、テンペ、甘酒

小清水正美 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2011年09月発売】

要素障害診断事典 新版

要素障害診断事典 新版

清水武  JA全農肥料農薬部 

価格:6,270円(本体5,700円+税)

【2018年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント