- 脱原発の必然性とエネルギー転換の可能性
-
新教出版社 日本キリスト教書販売
竹本修三 木村護郎クリストフ- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784400407584
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 原発亡国論
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年03月発売】
- 原発事故避難者はどう生きてきたか 被傷性の人類学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年02月発売】
- 官邸の100時間
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年08月発売】
- 証言と検証 福島事故後の原子力 あれから変わったもの、変わらなかったもの
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
地震大国日本の現実を熟知する地球物理学者・竹本修三氏と、ドイツのエネルギー事情を研究する木村護郎クリストフ氏による興味尽きないシンポジウムの記録。
日本の原発と地震・津波・火山(竹本修三)
[日販商品データベースより]はなしあい1 地震国日本で原発は安全であり得るか?(話題提供1 若狭原発の問題点(木原壮林);話題提供2 核燃料サイクル、特に使用済み核燃料の処理(山本茂))
ドイツのエネルギー転換の思想と実践(木村護郎クリストフ)
はなしあい2 ドイツの先例から何を学ぶべきか
総合討論
地震大国日本の現実を熟知する地球物理学者・竹本修三氏と、ドイツのエネルギー政策の変遷を研究する木村護郎クリストフ氏。
両者による興味尽きないシンポジウムの記録。