この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法学ライティング
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年03月発売】
- 武器になる「法学」講座
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
- 双務契約の牽連性と担保の原理
-
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2020年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2015年03月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
価格:9,680円(本体8,800円+税)
【2020年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 リーガルマインド―なぜ「リーガルマインド」が求められるのか?
[日販商品データベースより]第2章 法的三段論法―リーガルマインドの正体を知る
第3章 法体系の基礎―法体系における税法の位置づけを学ぼう
第4章 法解釈・解釈論―法の解釈はどのように行われるのか?
第5章 判例の読み方―判例はどのように読むべきなのか?
第6章 事実認定―事実の認定はどのように行われるのか?
第7章 立証責任―立証責任の理解はなぜ重要なのか?
第8章 私法―私法の理解はなぜ重要なのか?
第9章 契約―契約書はどのように読むべきなのか?
第10章 応用編―リーガルマインドを税務の仕事にどのように使うべきか?
税務に関わる者に必要な法的思考力、すなわち「リーガルマインド」。好評であった『法律に強い税理士になる―リーガルマインド基礎講座』を、より幅広い読者対象を意識して新装改訂。法的三段論法からみた法的視点、あるいは法的思考力を身につける「リーガルマインド」の「あたらしい教科書」です。
★講義で語りかけるような文体で、学部生などの初学者でも理解できるようにわかりやすく解説!
★「94」のまとめの図表により、ポイントを視覚的にわかりやすく整理!
★「重要センテンス」や「キーワード」を強調表記としてポイントを明確化!
★「重要ワード」を何度でも確認できるよう、巻末に「用語索引」を完備!
★日常税務で活かせる「法的思考力(法的視点)」を身につける、具体的なヒントが満載!