- 日本のゼミナール教育
-
人文・社会科学領域等の学士課程教育における学習共同体の姿
高等教育シリーズ 182
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784472406188
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Microsoft Azure AI Fundamentals(試験番号:AIー900)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 哲学100の基本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年01月発売】
- Microsoft Azure Fundamentals(試験番号:AZー900)
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 知を深めて力にする 哲学で考える10の言葉
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- コンピュータシステムの理論と実装 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜゼミナール教育に注目するのか
[日販商品データベースより]第1部 ゼミナール教育の発展過程(戦前期のゼミナール教育;戦後期のゼミナール教育)
第2部 ゼミナール教育の現状と課題(教員視点で捉えるゼミナール教育;学生視点で捉えるゼミナール教育)
第3部 ゼミナール教育のエスノグラフィー(エスノグラフィーの方法論と対象;専門ゼミナールへの導入過程;困難な課題への挑戦 ほか)
ゼミナール教育の過去・現在・未来
資料編
古くから重要視されながらも、あまり実態が把握されてこなかった日本のゼミナール教育の特徴を多様な角度から分析。歴史的経緯、現状と課題、さらに学生の学びの様子と社会とのつながり等、歴史的・量的・質的研究アプローチを用いて明らかにする。ゼミのイメージを具体化し、今後のより良い実践へつなげることを目指す。