ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
マイナビ文庫 129
マイナビ出版 関口善太
点
東洋医学の基本から、漢方の効能や使い方、自分でできる体質別・症状別の養生法まで解説。
1章 Q&Aで知ろう 東洋医学の基本(考え方を知ろう;治療法を知ろう;治療の雰囲気を知ろう ほか)2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう(漢方の意味とさまざまな形状;「天人相応」の考えと生薬の効能の関係;病因から考える生薬と漢方薬の使い分け方 ほか)3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめよう(不調の予防や改善に自分でできる養生;養生法(1)手軽なツボ押し・冷えに効く灸;全身のツボとその位置 ほか)
【本書の主な内容】●1章 Q&Aで知ろう 東洋医学の基本東洋医学の身体観、病気が起こる原因、診断から治療への流れなど、基本的な考え方をQ&A形式でやさしく紹介します。●2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう東洋医学の治療法のひとつ「漢方」の基本から、薬の効能や使い方、最新事情を踏まえた漢方治療の実態まで、くわしく解説します。●3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめようツボや漢方、食事法など、身体の不調を予防したり、緩和したりする「養生(=セルフケア)」について体質別、症状別に解説します。※本書は『これ1冊できちんとわかる 図解東洋医学』(2013年小社刊)を抜粋し、再編集して文庫化したものです。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
つの丸
価格:836円(本体760円+税)
【2004年09月発売】
三橋健 海部やをとめ
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年06月発売】
アンソロジー
価格:755円(本体686円+税)
【2014年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
東洋医学の基本から、漢方の効能や使い方、自分でできる体質別・症状別の養生法まで解説。
1章 Q&Aで知ろう 東洋医学の基本(考え方を知ろう;治療法を知ろう;治療の雰囲気を知ろう ほか)
[日販商品データベースより]2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう(漢方の意味とさまざまな形状;「天人相応」の考えと生薬の効能の関係;病因から考える生薬と漢方薬の使い分け方 ほか)
3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめよう(不調の予防や改善に自分でできる養生;養生法(1)手軽なツボ押し・冷えに効く灸;全身のツボとその位置 ほか)
【本書の主な内容】
●1章 Q&Aで知ろう 東洋医学の基本
東洋医学の身体観、病気が起こる原因、診断から治療への流れなど、
基本的な考え方をQ&A形式でやさしく紹介します。
●2章 プロの治療で不調を撃退 漢方で治療しよう
東洋医学の治療法のひとつ「漢方」の基本から、薬の効能や使い方、
最新事情を踏まえた漢方治療の実態まで、くわしく解説します。
●3章 自分の手で不調を緩和 養生をはじめよう
ツボや漢方、食事法など、身体の不調を予防したり、緩和したりする
「養生(=セルフケア)」について体質別、症状別に解説します。
※本書は『これ1冊できちんとわかる 図解東洋医学』(2013年小社刊)を抜粋し、再編集して文庫化したものです。