この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校理科 探究的な学びのつくり方
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年02月発売】
- 理科授業がおもしろい先生が実はやっている 授業づくり56のアイデア
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2025年02月発売】
- 鑑賞の授業づくりアイディア集
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「ICTは実体験を最大化するツール」です。ICTを使うことで、実体験の質を高め、量を増やすことができます。ICTは、我々がこれまで大切にしてきた直接体験や問題解決の過程を、より豊かにしてくれるものであり、そういう活用を目指すことが大切です。本書では、実体験が支える科学力を育て、そして何より理科好きを育てる授業を創るためのICT活用について、実践をまじえてまとめています。
第1章 理科とICT
[日販商品データベースより]第2章 理科の学習場面別ICT活用
第3章 授業デザインをアップデートする
第4章 ICTを活用したアウトプット型授業
第5章 理科の見方・考え方を働かせた授業デザイン
第6章 ネクストステップICT活用
第7章 探究×ICT
GIGAスクール構想、1人1台端末の導入で理科授業はこう変わる!理科授業におけるICT活用の「はじめの一歩」を、学習場面別のICT活用から、1人1台端末を活かした授業アイデアまで、見方・考え方を働かせる豊富な実践例とともに、わかりやすく解説しました。