- 実例と経験談から学ぶ資料・証拠の調査と収集 相続編
-
実践弁護士業務
- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2022年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784474076044
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生の最期に間違えない生前整理と手続きがぜんぶわかる本 改訂版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- 相続事件21のメソッド 改訂版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年02月発売】
- 実例弁護士が悩む不動産に関する法律相談
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2015年07月発売】
- 離婚をめぐる相談100問100答 第2次改訂版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年02月発売】
- 遺言だけじゃない!?弁護士だからできる生前の相続対策のすべて
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
実例と経験談で定石を学ぶ、資料や証拠の「収集方法」から「見方・読み方・使い方」までがわかる実践書!
第1編 相続開始後における典型的な法的諸問題(相続人の範囲;遺産の範囲の特定と評価;遺産の分割方法;遺留分制度;相続放棄・限定承認;相続税;国際相続に関する相続問題の調査と対応について)
[日販商品データベースより]第2編 相続に関する手続とその他の法的諸問題(調停・審判;遺言と死因贈与;不動産に関わるその他の相続問題)
若手弁護士が、相続事件において必要な『資料や証拠の調査』が理解できるだけでなく、『資料や証拠の見方・評価』がわかるようになり、さらに、陥りやすい失敗を避けるための勘所を先輩弁護士の失敗談からも学べる、相続事件に特化した“資料・証拠の調査や収集方法”がわかる実践書。
○相続の手続・手順の解説だけでなく、相続人の調査、遺産の特定・評価など具体的な相続場面において、必要な資料、その調査・収集方法について解説するとともに、収集した資料・証拠の読み方等について解説
〇国内の相続事件だけではなく、国際相続に関する調査と対応について解説するとともに、不動産登記や相続税についても解説
○若手弁護士が実際の業務の場面で失敗を避けられるよう、先輩弁護士の「経験談(失敗談)」を豊富に紹介