この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学校長のための珠玉の式辞&講話集
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年02月発売】
- エピソード・名言で綴る 中学・高等学校長講話100
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2025年02月発売】
- 国語の授業 教科書の読み方・使い方がわかる素材みっけ!
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- 教師の引き算仕事術
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年03月発売】
- クラスがみるみる落ち着く 1分間の「教室語り」100
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2024年06月発売】
[BOOKデータベースより]
入学式から、合唱コンクール、卒業式、修了式まで。重要行事を全て網羅した式辞21選。名言やエピソードをちりばめたイメージしやすい講話40選。多感な時期、生徒の心にもすっと入る。
序章 心に響く珠玉の言葉を贈ろう(聞き手の想定をいい意味で裏切るエピソード;映像化できるほどの具体性;わかりやすい言葉 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 生徒と保護者の心に響く式辞(入学式;1学期始業式;PTA総会 ほか)
第2章 生徒にやさしく寄り添う講話(100m走で「ヨーイ」が必要なように(自主・自律、自由と責任);自分で自分にルールを守らせる(自主・自律、自由と責任);徹底して繰り返すことの効果(節度・節制) ほか)
思春期の複雑な生徒の心にも響く、優しい言葉の式辞や講話をたくさん集めました。エピソードや名言を交えつつ、単なるお説教とは違って聞き手を強くイメージした、気持ちに寄りそうお話の数々。式辞は行事ごと、講話は目的ごとに示してあり、使い勝手抜群です。