- 解剖生理学 第11版
-
人体の構造と機能 1
系統看護学講座 専門基礎分野
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784260046879
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 筋肉のしくみ・はたらきゆるっと事典
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年07月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ 終末期ケアのキホン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ地域包括ケアのキホン 第4版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 在宅急変時の初期対応
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- 臨床外科看護各論 第10版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
人体の構造と機能を学ぶために
[日販商品データベースより]解剖生理学のための基礎知識
栄養の消化と吸収
呼吸と血液のはたらき
血液の循環とその調節
体液の調節と尿の生成
内臓機能の調節
身体の支持と運動
情報の受容と処理
身体機能の防御と適応
生殖・発生と老化のしくみ
体表からみた人体の構造
●解剖学と生理学を融合させ、カリキュラムに対応し、学生の理解をより促す構成となっています。
●人体を、そのはたらきからとらえ、器官系を有機的に結びつけた構成とすることによって、看護学生に必要な解剖学・生理学の知識を網羅し、かつ興味をもちながら体系的に理解できる内容を目ざしました。
●第1章は、器官系から人体を説きおこす新たな構成としました。人体にはさまざまな機能をもつ器官があることを説明し、人体の部位とも結びつけることで、人体のイメージを明確化します。また、ホメオスタシスの概念を、章全体で意識した記述としています。
●新設の第11章では、看護技術を理解するうえで重要な体表解剖を取り上げました。
●臨床での実践につながる解剖生理学の知識をコラム「臨床との関連」に記述し、臨床での実践を意識して学習できるよう各所に配置しました。解剖生理学を学習する動機づけと学習意欲の向上につなげます。