- 教育と社会学
-
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784863455108
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族と病い
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年12月発売】
- 聞きまくり社会学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2006年11月発売】
- 超高齢社会2.0
-
価格:858円(本体780円+税)
【2017年07月発売】
- 分水嶺にたつ市場と社会
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年12月発売】
- 多文化共生と人権
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
序論 教育に関するデュルケムの業績(ポール・フォーコンネ)(社会的事実としての教育;教育学と教授学 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 教育、その本質と役割(従来の教育の定義に関する批判的な検討;教育の定義 ほか)
第2章 教授学の本質と方法(教育に関する科学;教授学の本質 ほか)
第3章 教授学と社会学(社会的な事物としての教育;教育の社会的な機能 ほか)
第4章 フランスにおける中等教授の進化と役割(教育事象に関する体系的な熟慮;中等教授組織の特徴 ほか)
デュルケム教育学説の特質は、1)「個人の人格」の尊重、2)「知性」の錬磨、 3)「全人類的な価値」の創造、などの点に求められるように思われる。
本訳書は、このことを踏まえたうえで、新たな解釈の方向性を探究しようとするものにほかならない。
必ずしも十分ではないが、読み進んでいただければ、従来とは異なったデュルケム像が浮かび上がってくるのではなかろうか。