- 診療放射線技師学生のためのなんでなんで?どうして?ー放射線生物学ー
-
診療放射線技師国家試験出題基準に基づく国家試験対策シリーズ 3
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2022年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784860031343
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 診療放射線技師学生のためのなんでなんで?どうして?ー医療安全管理学ー
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年03月発売】
- 診療放射線技師学生のためのなんでなんで?どうして?ー医用工学ー
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年12月発売】
- 診療放射線技師学生のためのなんでなんで?どうして?ー放射線安全管理学ー
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
国家試験問題出題基準に対応。実践的な問題とポイントをおさえた解説。練習問題は全部で106問!平易な文章・図・表を多用、会話形式でわかりやすい!
1 放射線の細胞に対する作用(物理学的過程;化学的過程;生化学的過程 ほか)
[日販商品データベースより]2 放射線の人体への影響(組織・臓器への影響;大線量被曝による死;確定的影響と確率的影響 ほか)
3 放射線の生物学的効果と放射線治療(正常組織と腫瘍の放射線感受性;生物学的効果の修飾;分割照射 ほか)
4 練習問題
"診療放射線技師国家試験出題基準に基づいた国試対策シリーズ第3弾。学生の質問にクマ先生がわかりやすく応えるQ&A。理解できているか確認するために、問題を解いてみてください。「なんで なんで? どうして?」こうなるのかという答えは解説の中に見つけてください。Q&Aを読む,問題を解く、解説を理解する、これを3回繰り返して、付属の赤シートで重要語句を暗記。最後は練習問題106問を3回解けたら、この教科は合格です。
1.放射線の細胞に対する作用
・物理学的過程
・化学的過程
・生化学的過程
・生物学的過程
・細胞死
・細胞の生存率曲線
・細胞の放射線感受性
・組織の放射線感受性
・突然変異
2.放射線の人体への影響
・組織・臓器への影響
・大線量被曝による死
・確定的影響と確率的影響
・内部被曝
・放射線発癌
・放射線の遺伝的影響
・妊婦の被曝と胎児への影響
3.放射線の生物学的効果と放射線治療
・正常組織と腫瘍の放射線感受性
・生物学的効果の修飾
・分割照射
・分割照射と4R
・LETと生物学的効果
・温熱療法(ハイパーサーミア)
4.練習問題(106問)"