この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 源氏でわかる古典常識 改訂版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- ごく普通の公立小学校が、校内研究の常識を変えてみた
-
価格:2,156円(本体1,960円+税)
【2024年08月発売】
- 生徒指導主事の仕事術55の心得
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2018年02月発売】
- その手抜きが荒れをまねく 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
- 荒れには必ずルールがある 新装版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
「落ち着いている学校(学級)」と「荒れている学校(学級)」はどこが違うのか。その違いをとことん追究した著者が導き出した生徒指導の「考え方」の原理・原則を収録。全国の生徒指導担当者から圧倒的支持を受ける生徒指導のバイブル、待望の新装版!
第1章 生徒指導、これはこう考える!(いま、学校は荒れているのか、いないのか;茶髪が広がってもかまわない;生徒との「当然のトラブル」は起きてもよい;「いじめかどうか」ではなく「起きた事実」に対応する;親と共同する ほか)
[日販商品データベースより]第2章 生徒指導部は、これが大切!(まず、現場に!;指導部はすぐ動く;報告は口頭で;とにかく原案をつくる;情報は集めて伝えるものである ほか)
「落ち着いている学校(学級)」と「荒れている学校(学級)」はどこが違うのか。その違いをとことん追究した著者が導き出した生徒指導の「考え方」の原理・原則を収録。全国の生徒指導担当者から圧倒的支持を受ける生徒指導のバイブル、待望の新装版。
※新装版では「新版 生徒指導24の鉄則」(2014年3月刊)の「鉄則1」を全面的に書き改め、他の鉄則にも修正を加えています。