この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 抱きしめよう、わが子のぜんぶ 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 佐々木正美の子育て百科 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
- 佐々木正美の子育て百科
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2018年06月発売】
- 子どもを伸ばすかわいがり子育て
-
価格:660円(本体600円+税)
【2013年10月発売】
- 3歳までのかわいがり子育て
-
価格:814円(本体740円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「親が望むような子どもになってほしいと思わない」佐々木正美先生が遺した普遍の子育て。乳児期、幼児期、学童期。
1章 子どもが乳児期のお母さんへの言葉
[日販商品データベースより]2章 子どもが幼児期のお母さんへの言葉1―こんなとき、どうすればいい?
3章 子どもが幼児期のお母さんへの言葉2―親がわからない子どもの気持ち
4章 子どもが学童期のお母さんへの言葉1―子育て中の気持ちの持ち方
5章 子どもが学童期のお母さんへの言葉2―子どもの気持ち、態度がわからない
6章 私からお母さんへ送る言葉―経験の中からのお話
佐々木正美が悩めるお母さんに遺した言葉 乳幼児から学童期までの子どもの悩みに。
優しくも厳しく、温かい、メッセージ。最期に遺した珠玉の言葉。
乳幼児から学童期までの子どもの悩みに。優しくも厳しく、温かい、メッセージ。
「子供に言うことを聞かせるよりも、子供の言うことをよく聞く」
「育児に失敗するのは、うるさいことを言いすぎるから」
「勉強だけでは育たない。人格を育てる」など。
最期に遺した珠玉の言葉。