ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ジャパンライフデザインシステムズ JRC 日教販 谷口正和
点
社会が大きく変化する中、従来の価値観や固定概念から脱却し、一度フラットになって「本当に必要なものは何か」「本質はどこにあるか」を自らに問いかける必要がある。余計なものを取り払い、絞り込まれた原点へと回帰する。そのために「コンセプト」の再整理が求められている。企業活動において最も重要なのが「コンセプト」である。企業が掲げるビジョンや思いに共感した人たちが集まってチームができ、顧客もそれを応援したいという思いから商品を購入する。従来の事業をただ闇雲に継続するのではなく、今こそ自分たちのミッションを見つめ直し「考える組織」へとシフトする時。変化に振り回されるのではなく、目標設定に合わせて柔軟に変化していく。そのために、我々は常にコンセプトと共に歩んでいく必要があり、それが企業の進化へとつながっていくのである。
1981年 提案力の時代へ マーチャンダイジング発想法―日本コンサルタントグループ1982年 “売る”ための自主的な提案を サバイバルマーケティング売る。売らない。―ビジネス社1983年 新しい生活提案を目指して コンセプト100―日本コンサルタントグループ1986年 混乱の時代を捉える融合の視点 第3の感性―プレジデント社1986年 すべてを“一週間の波”の中で 一週間の波―日本コンサルタントグループ1988年 大いなる美意識の時代へ ザ・貴族―日本能率協会1988年 “流す・通す”から“回す”への転換 メディアショップ―プレジデント社1989年 変化の中から共通項と潮流を見つけ出す 時の料理人―ダイヤモンド社1989年 主流となった“雑”が全てを活性化していく 雑・オーライ!―プラネット出版1989年 道楽がビジネス・コアになる 道楽ハ地球ヲ目指ス―ダイヤモンド社〔ほか〕
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
荒牧草平
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年07月発売】
大久保義信
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2023年05月発売】
吉田秀和
価格:990円(本体900円+税)
【2021年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
社会が大きく変化する中、従来の価値観や固定概念から脱却し、一度フラットになって「本当に必要なものは何か」「本質はどこにあるか」を自らに問いかける必要がある。余計なものを取り払い、絞り込まれた原点へと回帰する。そのために「コンセプト」の再整理が求められている。企業活動において最も重要なのが「コンセプト」である。企業が掲げるビジョンや思いに共感した人たちが集まってチームができ、顧客もそれを応援したいという思いから商品を購入する。従来の事業をただ闇雲に継続するのではなく、今こそ自分たちのミッションを見つめ直し「考える組織」へとシフトする時。変化に振り回されるのではなく、目標設定に合わせて柔軟に変化していく。そのために、我々は常にコンセプトと共に歩んでいく必要があり、それが企業の進化へとつながっていくのである。
1981年 提案力の時代へ マーチャンダイジング発想法―日本コンサルタントグループ
1982年 “売る”ための自主的な提案を サバイバルマーケティング売る。売らない。―ビジネス社
1983年 新しい生活提案を目指して コンセプト100―日本コンサルタントグループ
1986年 混乱の時代を捉える融合の視点 第3の感性―プレジデント社
1986年 すべてを“一週間の波”の中で 一週間の波―日本コンサルタントグループ
1988年 大いなる美意識の時代へ ザ・貴族―日本能率協会
1988年 “流す・通す”から“回す”への転換 メディアショップ―プレジデント社
1989年 変化の中から共通項と潮流を見つけ出す 時の料理人―ダイヤモンド社
1989年 主流となった“雑”が全てを活性化していく 雑・オーライ!―プラネット出版
1989年 道楽がビジネス・コアになる 道楽ハ地球ヲ目指ス―ダイヤモンド社〔ほか〕