この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 会社員が働きながら月30万円を稼ぐ起業法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- イノベーション・マネジメント入門 新装版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年10月発売】
- 話す聞く考える
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 「図解」問題解決入門 新版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2003年11月発売】
- 集中力
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
コミュニケーションのないところにモチベーションはなく、モチベーションのないところにイノベーションは生まれない。オムロンで鉄道カード事業、モバイル事業、赤字会社の立て直しなどをはじめ数多くのイノベーションに携わった著者による、目からウロコの「仕組み」
第1章 誰もがイノベーションを起こせる時代(「SINIC理論」が示す2025年の未来;「自律社会」は1人ひとりが世界を創っていく ほか)
第2章 イノベーションとは「新しい軸」を生み出すこと(「イノベーション」と言いながら、席に戻って「オペレーション」;「新しい軸」とは、「新しい世界観」をデザインすること ほか)
第3章 イノベーションは「ちょっとしたWILL」からはじまる(イノベーションのきっかけは「ちょっとしたWILL」から;「興味関心のポケット」をいくつ持っていますか? ほか)
第4章 イノベーションを実現すべく「人を巻き込む・動かす」(イノベーションに必要な「起承転結」4つのタイプの人材;あなたは6つのコア能力のうち、どれが得意ですか? ほか)
第5章 「新しい軸」をもとにイノベーションを実践し続ける(すべての商品・サービスが成功するわけではないからこそ―タイミング・イズ・マネー;イノベーションにおける「1000に3つ理論」 ほか)