この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 相談者を裏切らない機能する社内相談窓口のつくり方
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 若手が伸びる会社が育成でやっていること
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年02月発売】
- 今日作って明日から使う中小企業のためのカンタンすぎる人事評価制度
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年03月発売】
- 人事労務担当者のための リテンション・マネジメント 人材流出を防ぐ実践的アプローチ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年02月発売】
- 従業員のための人事評価・社長のための人材育成
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
裁判例から紐解く、実務上の留意点からチェックポイント、Q&A、主要裁判例一覧まで。変更のルールや合理性の判断が分かる。
第1章 労働条件変更の基礎知識(労働条件の決定システム;労働条件を変更する三つの方法 ほか)
第2章 裁判例に見る労働条件変更の留意点―就業規則の改定による場合を中心に(賃金の減額;諸手当の変更・減額 ほか)
第3章 労働条件変更の手順とチェックポイント(労働条件変更時のチェックポイント)
第4章 Q&Aで学ぶ不利益変更の注意点(就業規則を変更すれば個別の労働契約を変更しなくても、労働契約の内容を不利益に変更できるか;不利益変更における「変更の合理性」の判断基準のポイントは何か ほか)