この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「一万円選書」でつながる架け橋 北海道の小さな町の本屋・いわた書店
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
経営難にあった北海道砂川市の「いわた書店」が、2007年から始めた「一万円選書」。読者の心の琴線に触れる選書術で、生きづらさをも包み込んでくれるなど、多くの感動を生んでいる。いわた書店の哲学を伝えるとともに、話題の選書サービスを疑似体験できる1冊。
第1章 いわた書店の店主になるまで(炭鉱の町に生まれて;いわた書店のはじまり ほか)
[日販商品データベースより]第2章 「一万円選書」の極意(「一万円選書」はこうして始まった;「選書カルテ」が果たす役割)
第3章 僕はこうやって本を選ぶ―いわた書店の珠玉のブックリスト(あなたの運命の1冊の見つけ方;あなたに読んでもらいたい本 ほか)
第4章 北海道砂川だからできる「やりたかった本屋」(北国の小さな本屋の仕事術;目の前にいる相手に集中する ほか)
本をどう選び、どう読むか――。
1万人以上に本を選んできた書店の店主が、あなたの運命の1冊をお届けします。
NHKプロフェッショナルほか、さまざまなメディアで話題となった、北海道砂川にある町の小さな本屋さん「いわた書店」の選書サービス「一万円選書」。
1年でわずか3日だけの募集で、常時3000人待ちともいわれている一万円選書を書籍で疑似体験。
【一万円選書とは…】
いわた書店の「特製カルテ」をもとに、1万円分の本を選書し、お届けします!
<カルテの内容>
・これまで読まれた本で印象に残っている20冊を教えてください
・これまでの人生で嬉しかったこと、苦しかったことは?
・何歳のときの自分が好きですか?
・これだけはしない、と決めていることはありますか?
・あなたにとって幸福とは何ですか?
etc.
そのほか何でも結構ですので、あなたについて教えてください。
ゆっくり考えて書いてみてください。
【目次の一部】
いわた書店の店主になるまで
「一万円選書」のはじまり
「選書カルテ」が映すもの
僕はこうやって本を選ぶ
あなたに読んでほしい本
読者との書簡