この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多文化教育の授業開発と実践
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年07月発売】
- 小学校6年生までに必要な語彙力が1冊でしっかり身につく本
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年05月発売】
- 賢くなるクロスワードことわざ・四字熟語
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2017年07月発売】
- 小学校国語教科書にそって使えるアクティブ・ラーニング 5・6年
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年03月発売】
- コウペンちゃんといっしょに学ぶ 小学生の四字熟語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】
[BOOKデータベースより]
書きたい時に、書きたいことを、文体も自由、ペンネームOK、フィクションもOK。作文条件から解放された個性的な作品の数々と先生の論評で綴るコラボレーション。
1 生きる・わたし編(彼女の雄姿;ガリバーちゃんの時代 ほか)
[日販商品データベースより]2 家族編(周囲の目と戦う女子高;父親への応援歌 ほか)
3 恋愛・教師・友達・バイト編(女子たちの恋愛事情;やさしい男子たち ほか)
4 日常編(敏感な心で戦うコギャル;最近のナンパは芸がない ほか)
5 社会一般編(オヤジたちの疲れた姿;世の中をとらえる目 ほか)
「書き慣れ」が、舌がもつれて「カキナーレ」。
京都の女子高校の教員時代に国語の作文教育の一環と
して始めた、なんでも、書きたい時に、好きに書いて
良い「カキナーレ」ノート。発表はペンネーム、ウソ
もOK。
ノートに溢れる、女子・男子の本音の数々。
高校退職後は、大学の非常勤講師として、今度は学生
たちに書いてもらった。そんな本音ノートに、自身の
コメントを付して紹介。
毎日新聞京都版の146回にわたる連載から、精選して
再編集。