- 社会の周縁を生きる子どもたち
-
家族規範が生み出す生きづらさに関する研究
- 価格
- 5,940円(本体5,400円+税)
- 発行年月
- 2021年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750352916
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会をひもとく
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 職業教育とジェンダーの比較社会史
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
- 「家族」を超えて生きる
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 研究の背景と課題
[日販商品データベースより]第1章 分析の視点と調査概要
第2章 家族構造をめぐる承認―ひとり親家庭の生徒の事例から
第3章 家族機能をめぐる承認―機能不全家庭の生徒の事例から
第4章 承認獲得手段としての逸脱ネットワーク
第5章 日本における非標準家庭の生徒を支える学校―塚森中学校の事例から
第6章 アメリカにおける非標準家庭の生徒を支える学校―パインクレスト校の事例から
終章 見出された知見とインプリケーション
ひとり親家庭を中心とした非標準的な家庭要素と学校経験との関連に注目し、調査分析を通じて家族規範が生徒の社会生活にどのように影響を及ぼしているのかを明らかにしたうえで、非標準家庭の生徒に対する、学校教育を通じた支援策を検討していく。