この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- 国語教師のための授業技術コンプリート
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2024年09月発売】
- 教材研究×国語 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年05月発売】
- 不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 高等学校国語科新科目編成とこれからの授業づくり
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 理論編(国語教育の本質と構造;国語(言語)カリキュラム;コミュニケーション・情報・身体 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 実践研究編(話すこと・聞くこと;書くこと;読むこと ほか)
第3部 資料編(『月刊国語教育研究』特集関連総目次;日本国語教育学会刊行図書一覧;戦後の主要な学力調査(国語を中心に) ほか)
日本国語教育学会の全面協力のもと,激変する学校教育の現況を踏まえ,これまでの国語教育で積み重ねてきた様々な実践と理論を整理し,言葉の教育の道筋を提起する総合事典。国語教育に関わる22のテーマを詳説した第1部〈理論編〉,70項目に及ぶ個別の教育内容について,実際に教育の現場で使われた例を挙げて解説する第2部〈実践編〉,国語教育に関する文献資料を収載した第3部〈資料編〉から成る。国語教育に関わるすべての人々にとり,様々な問題解決に役立つ必携の事典。