この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1缶でオメガ3系脂肪酸たっぷり 病気を遠ざける!魚の缶詰レシピ 改訂版
-
価格:1,573円(本体1,430円+税)
【2024年01月発売】
- 体が生まれ変わるケトン体食事法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年09月発売】
- 名医が考えた!免疫力をあげる最強の食事術
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年05月発売】
- 認知症にならない!ボケる食ボケない食
-
価格:836円(本体760円+税)
【2020年09月発売】
- 認知症専門医が毎日食べている長寿サラダ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
免疫力を高めウイルス対策。肥満・高血圧・糖尿病を改善。食事で今からでも変えられる!
1章 免疫の要!腸内フローラを活性化し重症化を防ぐ食事法(免疫細胞の70%が集中している「腸内フローラ」を整える食事とは?;免疫強化に重要な腸内フローラの黄金比率とは?;お腹が不調な人も必読!2週間で腸は劇的に変わる ほか)
[日販商品データベースより]2章 粘膜や血管を守り、基礎疾患を防ぎ改善する食事法(免疫防衛の最前線「粘膜、血液・血管」を強化する;ビタミンA、DHAやEPAで免疫の最前線!血管・粘膜を守る;免疫力強化の切り札!ニンニクの成分が最強 ほか)
3章 自律神経を整えウイルスに負けない生活習慣(「朝」「昼から夕方」「夜」のルーティン;すぐに実践できる生活習慣 自律神経のバランスを整える;免疫力を強化する「朝のルーティン」体内時計をリセットすることからスタート! ほか)
新型コロナウィルスに感染し、発症してしまうことで、時には深刻な重症化を引き起こし、場合によっては死に至ることもあります。
未曽有のパンデミックは終わりが見えかけたと思うたびに、過去に何度も感染拡大の波が起こり、人類を恐怖に陥れています。ワクチン接種が進んだといっても果たして万全と言えるのか、不安におびえる日々はまだ続いています。
こうした日々に我々ができることは何か?
それは相手が新型コロナウィルスであっても数多の病気と闘うことと同じ、自己防衛力を高めることにつきます。
新型コロナウイルスに感染して重症化する人がいる一方で、無症状か軽症で済んでいる人も多くいます。たとえ感染したとしても、基礎疾患がなく免疫力が恒常的に機能していれば感染しても発症を食い止め、重症化を防ぐことができるのではないでしょうか。
重症化を招くと言われている、肥満や糖尿病、心不全、呼吸器疾患、高血圧を患っている方々は、医師の指導の下で病気を治療する必要がありますが、少しでも早く健康を取り戻すために自分自身で何をすればいいのか。
基礎疾患はないが免疫が弱体化しているという人は、いざ感染したとしても発症を防いだり、軽症で済ませるには何をすればいいのか。
この本には、日常生活で誰でも簡単にできる自己防衛力の高め方を紹介しています。
免疫を正常に機能させる腸内環境の整え方、粘膜や血管を強化する基礎疾患改善する食事法、そして自律神経を整えてウイルスに負けない健康を手に入れる生活習慣。
最新の医学エビデンスで分かった具体的な食材や摂取方法は、今日から少しずつあなたの健康を取り戻していってくれるでしょう。
1章 免疫の要!腸内フローラを活性化し重症化を防ぐ食事法
◎免疫細胞の70%が集中している「腸内フローラ」を整える食事とは?
◎お腹が不調な人も必読! 2週間で腸は劇的に変わる
◎日本人の免疫を守る! 植物性発酵食品という先人の知恵
◎腸の運動を正常化する! 不溶性食物繊維を含む食品
◎植物由来の天然抗酸化成分! ファイトケミカルを含む食品
◎日和見菌を味方につける! 納豆菌を上手に摂取する方法
◎超善玉ホルモンに大注目! アディポネクチンの免疫効果 他
2章 粘膜や血管を守り、基礎疾患を防ぎ改善する食事法
◎免疫防衛の最前線「粘膜、血液・血管」を強化する
◎血液の味方! ドライフルーツの実力とは
◎免疫細胞を活性化させる! レスベラトロールの抗酸化作用
◎抗酸化作用アップ! 緑茶の上手な飲み方
◎今こそホールフードが注目 丸ごと食べて免疫力強化! 他
3章 自律神経を整えウイルスに負けない生活習慣
◎「朝」「昼から夕方」「夜」のルーティンを紹介