重要【ご案内】お盆期間の配送について

重要【ご案内】システムメンテナンスによるサービス停止について(8/27)

AI活用術 未来を切り拓く
イクサガミ 神 ついにシリーズ完結 NETFLIXにて「イクサガミ」11月配信決定
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
認知神経リハビリテーションの誕生

身体と精神をめぐる思索
ペルフェッティ・パースペクティブ 1
Perfetti Perspective

協同医書出版社
カルロ・ペルフェッティ 小池美納 宮本省三 

価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2021年10月
判型
B5
ISBN
9784763910929

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

多くのリハビリテーション・セラピストたちの注目を集めている、自然科学と人文科学の知を融合した画期的なリハビリテーションの治療理論・技術である 「認知神経リハビリテーション」。
その提唱者カルロ・ペルフェッティによる、日本のセラピストを対象にした貴重な講義の記録。
12回の講義形式で、「認知神経リハビリテーションの誕生」と「その探求・思索の軌跡」が語られています。

ペルフェッティは運動機能の回復を、身体-精神のシステムの回復と捉え直し、リハビリテーションにとって革命的ともいえる視点の転換をもたらしました。
それは、訓練を通して、障害によって変質した神経メカニズムの再構築・認知過程の再組織化をはかることであり、そのことは同時に患者の意識経験(主観)の変容を伴うという考え方です。言い換えれば患者の意識経験の変化が中枢神経系を改変するということです。
その視座は、運動学・神経生理学・神経心理学・脳科学・教育学・哲学など自然科学・人文科学を合体させた膨大な知の蓄積の中からリハビリテーション(病的状態における学習プロセス)の観点から役立つものを取捨選択するなかで得られたものです。
リハビリテーションのための治療理論の確立のために理論的仮説を立て、訓練で検証し、理論をさらに「厳密な科学」へと発展させていくという絶えざる営みを続けてきました。

本書によってその営みを支えてきた思索の軌跡を改めてたどることはペルフェッティが切り開いたリハビリテーションの方向を見据え直すことであり、「未来のためのツール」を手にすることにつながります。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

リハビリテーション・ルネサンス

リハビリテーション・ルネサンス

宮本省三 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2006年01月発売】

精神科臨床を学ぶ

精神科臨床を学ぶ

青木省三 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2018年03月発売】

精神科治療の進め方

精神科治療の進め方

青木省三 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2014年06月発売】

ここが知りたい!臨床神経生理

ここが知りたい!臨床神経生理

飛松省三 

価格:7,040円(本体6,400円+税)

【2016年05月発売】

発達とトラウマから診る精神科臨床

発達とトラウマから診る精神科臨床

青木省三 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント