- 宗教の凋落?
-
100か国・40年間の世界価値観調査から
RELIGION’S SUDDEN DECLINE- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2021年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784326603411
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人無宗教説
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年05月発売】
- 世俗化後のグローバル宗教事情
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年11月発売】
- 世界は宗教とこうしてつきあっている
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
世界は本当に宗教離れしているのか?何がそれを引き起こしているのか?来たるべき展開とは?過去40年間、100か国・地域を超える膨大な調査データから、世俗化と新しい信念体系のゆくえを読み解く!世界価値観調査の創始者が遺した未来へのメッセージ。
第1章 生殖・繁殖規範から個人選択規範へのシフト
[日販商品データベースより]第2章 宗教の重要性
第3章 世俗化論争
第4章 進化論的近代化論と世俗化
第5章 世俗化する背景―個人選択規範の台頭
第6章 世俗化する背景―不安感
第7章 高所得国で加速する世俗化
第8章 宗教に代わるものとは?
第9章 スウェーデンですら権威主義的な排外主義政党が台頭するようになるのはいつか?
第10章 次なる展開
世界的な世俗化の加速を生み出しているものは何か? 来たるべき未来とは? 定量調査データで読み解く新しい信念体系のゆくえ。
生存への安心感の高まりが宗教の需要を低下させた。宗教が課してきた生殖・繁殖規範は、ジェンダー平等や同性愛など個人の選択の自由を重視する新しい価値観へと急速にシフトしている。経済格差、民主主義へのコミットメント、出生率の低下、排外主義…定量データから見えてくる社会の潮流とは?世界価値観調査を牽引した碩学の遺著。