大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
語法と理論との接続をめざして

英語の通時的・共時的広がりから考える17の論考
ひつじ研究叢書(言語編) 第173巻

ひつじ書房
金澤俊吾 柳朋宏 大谷直輝 

価格
6,600円(本体6,000円+税)
発行年月
2021年09月
判型
A5
ISBN
9784823410208

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

1 意味論(感情表出の表情・行為を表す二重目的語構文―再帰代名詞を伴うallow/permitの事例研究;前置詞の補語位置に現れる前置詞句の補語句用法について ほか)
2 英語史(セッティング主語構文が描く場面―通時的考察;Caxtonの翻訳英語に見るupとdown ほか)
3 統語論(自動詞の非定形補部の用法について;英語における形容詞の統語的位置と意味解釈に関する考察―ラベル決定アルゴリズムと主要部配置条件の観点から ほか)
4 形態論(句から語へ―複合不定代名詞の語彙化(再)分析;「擬似不定冠詞」の歴史的発達―形態的融合と統語的効果)
5 談話分析(直接話法におけるaskと疑問符;連結詞的知覚動詞構文の談話標識化―現代アメリカ英語における調査)

[日販商品データベースより]

本書は、英語における様々な言語現象に対して、共時的・通時的な側面から、正確に記述し、理論的な説明を行った論考を17編収録した論文集である。どの論考においても、語・句・構文・談話レベルにわたる様々な語法に対して、記述的にも理論的にもバランスのとれた分析を行うことで、英語における語法研究と理論研究の懸け橋となる1冊である。

執筆者:家入葉子、石崎保明、植田正暢、内田充美、大谷直輝、樗木勇作、金澤俊吾、岸浩介、木山直毅、久米祐介、柴田かよ子、中村文紀、縄田裕幸、平沢慎也、廣田友晴、藤川勝也、松山哲也、柳朋宏

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本人にとって英語とは何か

日本人にとって英語とは何か

大谷泰照 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2007年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント