[BOOKデータベースより]
第1章 生態系と生物多様性の特徴(日本の河川の諸相;日本の河川の魚類相の成り立ち;河川生態系をとらえる視点:連続性と変動性 ほか)
第2章 河川と人の関係史(古代の治水と農地管理;中世・近世の治水;近代から現代の開発:河川と氾濫原の変容 ほか)
第3章 課題解決への取り組み(河川のマネジメントの転換;気候変動時代の河川管理;各地での課題解決の取り組み ほか)
河川と人の関わりの歴史と現在、課題解決を解説。生態系から治水・防災まで幅広い知識を提供する。〔内容〕生態系と生物多様性の特徴(魚類・植物・他)/河川と人の関係史(古代の治水と農地管理・湖沼の変化・他)/課題解決への取組み
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球環境がわかる 改訂3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年03月発売】
- 図説窒素と環境の科学
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年12月発売】
- 川は私たちの中に
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年10月発売】