- 社会につながる国語教室
-
文字通りでない意味を読む力
開拓社言語・文化選書 92
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2021年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784758925921
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育 通常の学級で行う「愛着障害」サポート
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2022年11月発売】
- 小学生からの万葉集教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 社会の中の国語力と学校の中の国語力
[日販商品データベースより]第2章 “文字通りでない意味”の日常性
第3章 似ていない比喩―換喩と提喩
第4章 物語における“文字通りでない意味”の理解
第5章 文章に書いていないことを読む
第6章 話しことばにおける“文字通りでない意味”の理解
おわりに―卒業した後にも必要な国語力を子どもたちに
人が生きていく中で、直接的で明示的な〈文字通りの意味〉だけでなく、間接的で非明示的な〈文字通りでない意味〉を読まなければならないときがあります。〈文字通りでない意味〉という観点からみると、物語における登場人物の心情理解も単に学校の中での国語の学習で終わるものではなく、現実社会での対人コミュニケーションにおける他者理解に繋がっていることが見えてくるはずです。