- 子育て整体
-
こころとからだの感性をみがく
- 価格
- 1,683円(本体1,530円+税)
- 発行年月
- 2021年08月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784569850047
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもが自ら考えだす 引き算の子育て
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
こころとからだの感性をみがく
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
お母さんのための産後の体操も豊富に紹介!心身のたくましさをつくる親子のための体操と手当て22。自己肯定感の高いこころを育むために大事なのは、からだのしなやかさ。
1章 6歳までの子育て整体(まずは親のからだを整える;0歳 親子のきずなをはぐくむ;1〜3歳 じっくり見る、じっくり触れる ほか)
[日販商品データベースより]2章 症状別・整体的処方せん(発熱;汗をかかない;鼻水や咳がなかなか止まらない ほか)
3章 思春期と生理(思春期は、反抗期?;男の子がとくに気をつけたいこと;女の子がとくに気をつけたいこと ほか)
先の見えない世の中において、これからの新しい時代を生き抜いていけるのは、どんな変化にも順応できる、たくましい子。壁にぶちあたってもへこたれない子、自分の幸せを追求できる子に育てるには、まずは「からだの中心」を整えていくことです。注目すべきは、3〜4歳でできてくる3つのアーチ。首、腰、足の裏にある3つのアーチが失われると、集中力が欠如したり、運動が苦手になったりとさまざまな影響が出ます。からだのアーチが失われた姿勢が続くと、息が浅くなり、メンタルにも影響が。これらのアーチは普段の生活でも失われやすく、運動不足や、前かがみになりがちなタブレット学習がその引き金になることも。本書では、井本整体の人体力学メソッドに基づいた、子どものからだづくりをサポートする体操を多数紹介。また、産後のお母さんのからだにも着目し、授乳や抱っこで疲れたからだを整える親御さん向けの体操や呼吸法も網羅。親子でからだを整えていく一冊です。